視聴者の皆様へ

2005年4月の個人情報保護法の全面施行にあたり、富山テレビは「個人情報の保護に関する基本方針」を制定致しました。当社が扱うすべての個人情報に関して下記基本方針を遵守してまいる所存です。よろしくお願い申し上げます。

個人情報の保護に関する基本方針

富山テレビ放送株式会社は、情報通信技術が高度に進展し個人情報の利用が拡大する社会において、個人情報の保護が重要な責務であることを強く自覚しています。

このため、個人情報の取り扱いに当っては、個人情報保護法の趣旨にのっとり、以下の通り基本方針を定めて、視聴者の信頼を裏切ることのないよう万全を期します。

また、報道・著述を目的とした個人情報を取り扱う場合には、放送の社会的使命に照らし、適用除外の範囲においても、別途定めた基本方針に基づき適切な保護に努めます。

利用目的の特定
 ・個人情報の取得に当っては、何のために使うのかを明らかにします。
適正な取得
 ・個人情報は正しい手段で、必要な範囲に限り取得します。
内容の正確性の確保
 ・取得した個人情報を、正確かつ最新の内容に保つよう努めます。
安全管理措置
 ・個人情報を紛失・改ざん・漏洩することのないよう、万全な保護体制を構築して、安全に管理します。
従業者・委託先の監督・啓発
 ・富山テレビ放送の業務にかかわる全ての者に対し、個人情報の正しい取り扱いについて周知させ、必要な監督と研修・教育をします。
第三者への提供の制限
 ・個人情報は、原則として本人の同意を得ずに第三者に提供しません。
開示などの要請、苦情の処理
 ・個人情報の本人からの要請・苦情に対し、誠実に対応します。
漏えいなどの事実の公表
 ・個人情報の漏えいなどがあった場合は、速やかに適切な措置を講じます。
平成17年4月1日
富山テレビ放送株式会社



報道・著述分野における個人情報保護に関する基本方針

富山テレビ放送株式会社は、個人情報がプライバシーまたは個人の自由に関わる情報であり、その取り扱いの態様によっては、個人の人格的、財産的な権利利益を損なうおそれがある極めて重要な情報であると認識しています。
それゆえ、すべての個人情報は、個人の人格尊重の理念の下に、慎重に取り扱わなくてはならないと考えます。
個人情報保護法は、報道・著述分野が憲法で保障された表現の自由と密接に関わることから、その保障を徹底させるため、第4章に規定された個人情報取扱業者に対する義務を適用せず、自主的に個人情報の適正な取り扱いを確保するための必要な措置を講じるよう求めています。
富山テレビ放送株式会社は、報道・著述分野における個人情報の取り扱いについても、報道の自由・表現の自由を守りながら、法律の基本精神を尊重して、個人情報の有用性と個人の権利利益とを考慮し、適正な運用に努めます。
  1. 個人情報の取得・利用にあたっては、できる限り報道・著述目的であることを明らかにし、報道・著述目的以外には利用しないことを原則とします

  2. 個人情報は、適正な手段によって取得することに努めます

  3. 個人情報が、紛失・破壊・改ざん・悪用・漏洩等することのないよう安全管理を徹底します

  4. 個人情報は、利用目的の達成に必要な範囲内において、正確かつ最新の内容を保つように努めます

  5. 個人情報に関する苦情等に対しては、社内に設置された窓口を通じて誠実に対応します
平成17年4月1日
富山テレビ放送株式会社