経済という言葉の起源
“經世濟民(けいせいさいみん)”
世の中をうまく經(お)さめ
人々を濟(す)くう
救済するという意味で
政治的、社会的に広く使われてきました
その先頭に立つのが
“経済人” = 県内企業の経営者
『 富山経済人 Voice 』は
そんな経済人たちの思いに触れる番組です
不確実な未来を切り拓き 幸せを追求する
その志を支えるものとは…
それはきっと 多くの人にとって
明日をより前向きに 元気に頑張るための
勇気やヒントになるのではないでしょうか