南條 早紀 nanjo saki
2017/01/31
ぶらっ歩!快晴の砺波の旅♪
こんにちは!
1月もまもなく終わり。寒い日が続いていますが
みなさんいかがお過ごしですか?
先日、大寒波到来で、積雪も。
富山市内もご覧のとおり!
日が射して雪が解ける前、
枝まで真っ白な、この眺めが好きです
除雪が大変だったり、
慣れない雪道の運転が心配だったりしますが…
雪国だからこその美しい景色がたくさんあります!
青空と、真っ白な雪のコントラスト!
見事な眺めではありませんか
こちら、先日のぶらっ歩のロケにて♪
今回は、春には一面カラフルな花で彩られる
チューリップ公園から始まり、
砺波をぶらっ歩してきました
久しぶりに広がる青空、
絶好のロケ日和にテンションが上がり・・・
/ぼふっ\
つい、やってしまいました…
今回は、
バードウォッチングの楽しさを教えてもらったり
大門そうめんの魅力に迫ったり(なんと体験も!)、
駅近くのオープンしたてのカフェにお邪魔したり、
砺波のあたたか~い人とホットな話題盛りだくさんです!!
1月31日(火)~2月2日(木) 夕方4時30分~
BBTチャンネル8 「ぶらっ歩 とやま in 砺波」
ぜひご覧ください!!
2017/01/10
志の輔バラエティで、初笑い♪
こんにちは!
2017年が始まり、早いもので10日が過ぎました。
日々寒さが増す時期…
天気予報の雪マークと、最低気温のチェックが日課となっています。
現在、報道制作部のフロアには
早咲きの桜『啓翁桜』と鏡餅が仲良く並んでいます。
寒い季節に咲く桜と認識していても、
桜の花を見ると、春の訪れが近づいた気がして、
心が浮き立つのは私だけでしょうか…?
淡いピンクの花。
とても可愛らしいです
さて!
きょうは今年最初の 「BBTスペシャル」 のお知らせです!
2017年1月13日(金)夜7時~放送
『志の輔バラエティ 越中 the ナロー賞(ショー)』
ワイドショーの“ワイド”の逆の意味を持つ“ナロー”[狭い]
富山を“ナロー”な目線で見ると、
富山のことは、なんでもご存じな 立川志の輔 師匠も
知らんナロ~!!という新事実が…
ふだんのTVではなかなか取り上げられない小さな話題を
越中座の若手メンバーが大胆に面白く取り上げ、
ワイドショー並にお届けするバラエティ番組です。
今回、私は志の輔師匠のアシスタントを務めております。
芸人のみなさんが取材した、富山のナローな情報を
志の輔師匠にプレゼンし、
最も面白かったものが“ナロー賞”に輝くのですが、
どのネタも、とてもディープで気になるものばかり…。
そして、志の輔師匠の軽妙なトークに、収録中は笑いの連続でした。
今年最初の「BBTスペシャル」を、ぜひご覧になって、
素敵な1年のスタートを迎えていただきたいです!
『志の輔バラエティ 越中 the ナロー賞(ショー)』
2017年1月13日(金)夜7時~放送です!
ぜひご覧ください
ちなみに・・・
番組で紹介される“とある自動販売機”が、どうしても気になって気になって。
収録後の休日に、個人的に出かけてしまいました(笑)!!
(なんの自動販売機かは、ぜひ放送をご覧ください♪)
2017/01/04
2017年!
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。
(こちら、私のささやかな趣味である
“大人のパズル塗り絵”で仕上げた鶏です!)
さて、迎えた2017年。
仕事始めは、1月2日に放送された、
「お正月もいかがde SHOW」の中継でした。
ゲストリポーターは雷鳥のお二人!!
コンビ名に“鳥”が入った、まさに酉年芸人です。
3人一緒に雷鳥ポーズも・・・
\(^o^)/アー♪
2時間半の放送中に、富山市内を3か所巡り、
初詣や初売りの賑わいの様子をお伝えしましたよ☆
(中継3か所めでは雷鳥・お姉ちゃんの被り物も、
ニワトリからライチョウに進化・・・!? )
また、1月2日は書初めの日、ということで
私も新年の目標を書いてみました。
ズバリ、『 飛 』
(10年ぶりに筆を握ったもので、お恥ずかしい限りですが・・・)
酉年にちなみ、空を飛ぶように羽ばたきたい、
“飛躍”の一年にしたい、その思いから選びました。
今年はじっくりと仕事に向き合い、
アナウンサーとしてスキルアップができるよう
頑張ります
2日の番組が無事終わり、2017年は幸先の良いスタートがきれました!
みなさんに「見てよかった ♪ 」と思ってもらえる
楽しい番組をお届けできるよう、頑張ります。
一緒に素敵な1年にしましょう。
今年も、よろしくお願い致します